Concept



私たちは、バランスでできている。

心と身体、そして「自分」——私たちは、さまざまなバランスによって成り立っています。

身体のバランス

自律神経の切り替え、ホルモンによる調整、免疫の防御機能。
数多くの細胞や物質による化学反応。
日々私たちの体内で絶妙に調和し、健やかさを支えています。
そして、それらに大きく影響するのが「心」です。

心のバランス

日々の出来事に揺れ動く感情。
嬉しいと心が弾み、悲しいと沈む——そんな変化は、身体にも影響を与えます。
ストレスを感じると、呼吸が浅くなり、肩や首がこわばる。
緊張が続けば、胃腸の調子が乱れたり、眠りが浅くなったりすることも。
でも、心が落ち着けば、身体の力がふっと抜け、呼吸も深くなる。
心と身体は、ひとつにつながっています。
だからこそ、心が整うことで、自然と身体も軽やかになるのです。

自分のバランス

家での自分、仕事場での自分、趣味に没頭する自分。
私たちは、環境や経験を通してたくさんの「自分」を育んでいます。
どれも本当の自分だけれど、ときにそのバランスが崩れ、違和感や疲れを感じることも。
そんなときこそ、ほんの少し立ち止まることが大切。
自分自身と向き合い、心と身体を整えることで、日々が心地よく変わっていきます。


自然の恵みで、心と身体にそっと寄り添う。

植物が持つ力は、私たちの心と身体にやさしく働きかけ、ゆらぎを整えてくれます。
不調を「部分的な問題」としてではなく、心と身体の全体のバランスの乱れと捉え、本来の調和を取り戻すサポートをしてくれるのです。

心地よい毎日は、小さな整えの積み重ねから。
自分にやさしく、無理なく続けられる習慣を。

そんな想いを込めて、この名前をつけました。

心と身体、そして「自分」をそっと整える。
rebalance.day

sustainability

関わる人全員にとっての良い選択を

「社会のために何かしたい」「誰かの役に立ちたい」と思っても、何をすればいいのかわからなかったり、大きな行動を起こすのは難しいと感じたりすることはありませんか?

view more